タイプ別履修コース

タイプ別履修コースのご紹介

スクール・オブ・プレイバックシアターには、これまでにどんな方が参加してきたのでしょうか?
4つのタイプに分けて紹介してみました。さて、あなたはどこに相当しますか?
将来、あなた自身がプレイバックシアターにどのように関わっていきたいのか、どのようなビジョンに向かって進んでいけば良いのか等、ご自身のビジョンと照らし合わせて、履修プランを検討してみてください。

まずは入門
まずは入門!! プレイバックシアターを学びたい

 プレイバックシアターの哲学や、価値観、基本手法などを真剣に学びたいと思い始めた方へ。まずは、スクールの入門コース「コアトレーニング」を受講してみませんか?プレイバックシアターの扉を「学ぶ」という観点で開き、第一歩を踏み入れる絶好のチャンスです。なお、スクールのコースはコアトレーニングを経て進級していきます。ここで学んだ後、あなたの将来ビジョンを見つけていくチャンスにもなります。

キャリアアップを目指す
キャリアアップを目指したい!!

 コアトレーニングでプレイバックシアターの基本を学んだ後、もっとキャリアを積みたいとお考えの方へ。テーマ別コース(Slected Topics:以下ST)を受けることによって、幅広い分野にわたり、さらなる実力アップを目指すことができます。
特に、次のステップである 「プラクティス」 に進級するためには、最低5つのSTを受けておくことが条件になります。また、このコースは卒業後も、続けて実力アップしたい人が受けています。

STは次のような人たちに最適です。

  • グループには属してないけど、現状に甘えることなく力をつけたい。
  • いずれグループに入る、グループを作るために実力を高めておきたい。
  • 地方にいて、プレイバックシアターに触れる機会がすくない。
  • いつも一緒に活動している仲間はいるけど、全国の色々な仲間と触れ合うことによって、新しい視点を得たり、刺激を得たりしたい。
  • すでにリーダーとして活躍しているが、より広い知識、より高いスキルを身に着けたい。

 プレイバックシアターは、心理、教育、芸術などに渡る幅広い実力が要求される手法なので、これで終わり、というところがありません。
特に、ずっと指導者として、あるいはリーダーとして活動している方は、たまには自分も受講生になって、プレイバックシアターを楽しみたいという気持ちを満足させてくれます。

実践者になる
実践者になりたい!!

 グループをひきいて、プレイバックシアターを色々な場で実践していきたいとお考えの方へ。コアトレーニング、STを経て、中級である「プラクティス」まで進級することで、実践するための基本が学習できます。実際に、プラクティスを終了して、自分のグループを始めた仲間達、ワークショップのファシリテーターを始めた仲間達が現在、数多く活躍しています。中には、2度、3度とプラクティスに参加する方がいるほど実践的で実りの多いコースになっています。

指導者になる!!
指導者になりたい!!

 コアトレーニング、ST、プラクティス「リーダーシップ」を経て卒業し、「指導者養成」を経ることで、自分でワークショップを開いたり、スクールをはじめとする色々な場で講師としての活躍が期待されます。既にスクールの卒業生達が日本各地の様々な領域で指導者として活躍中!!
 今後のプレイバックシアターの普及のためにも、より多くの優秀な指導者が必要とされています。将来のプレイバックシアター界を担うリーダーとして、あなたへの期待は絶大です。