このチェックリストは、皆様のコアトレーニング履修を確認するものです。スクールの各コースを受講するにあたっては、コアトレーニングが必須となっております。現在、スクールではコアトレーニングを開催しておりませんので、スクールの卒業生から幾つかのトレーニングを受講し、コアトレーニングの単位となさってください。コアトレーニングの単位としてスクール卒業生からワークショップやトレーニングを受ける場合には、あらかじめ指導を担当する卒業生に申告のうえ、このリストをプリントアウトしてご持参ください。そして、それぞれの項目を担当した指導講師の氏名をご記入ください。コアトレーニングの次のステップである課題別コースに進級する際には、このリストを持参のうえ、スクールの指導担当講師にご提出ください。なお、リストに挙げられた項目は、コアトレーニングから次のステップに進級する際に履修を終えていることが望ましいとされる目安ですが、この全てを履修していることが必ずしも進級の条件ではありません。詳細は、スクールあて、お問合せください。
| スクール・オブ・プレイバックシアター 日本校 | |||
|---|---|---|---|
| コアトレーニング 履修の記録 | |||
| 項目 | 指導者 | ||
| パフォーマンス | 1 | 動く彫刻の基本を知っている | |
| 2 | ペアーズの基本を知っている | ||
| 3 | ストーリーの基本を知っている | ||
| 4 | 他からのオファーを拾える | ||
| 5 | ステージの使い方を知っている | ||
| コンダクティング | 6 | ストーリーのコンダクティングを体験する | |
| リチュアル | 7 | ストーリーを演じる5つのステップを知っている | |
| 理論 | 8 | プレイバックを分析する「スリーサークル」を理解している | |
| 9 | 織り成す綾の概念を知っている | ||
| 10 | ウォームアップの重要性、グループプロセスの重要性を理解している | ||
| 11 | プレイバックの歴史の概略とプレイバックの応用領域を知っている | ||